【CRAFT BOSS シリーズ】クラフトボス ロイヤルミルクティで紅茶ゼリー作ったよ!【レシピ】

どうもバヤシです。

先日投稿したクラフトボスで作るコーヒーゼリー【ほぼドロリッチ】が好評だったので、シリーズとしてクラフトボスのロイヤルミルクティでもゼリーを作ってみました!

【ほぼドロリッチ】クラフトボスで作るコーヒーゼリー作ったよ!【レシピ】
昔好きだったドロリッチが飲みたく、探し回った結果生産終了になっていたことを知り、仕方なく自作することに。クラフトボスを使えば簡単でめちゃうまな、ほぼドロリッチが完成しました。簡単にできるので、是非作ってみよう!

それでは早速、ゼリー化してみたいと思います。

まず始めに、ミルクティは底に塊がある場合がありますので、最初に良く振って塊を溶かしてください。そこまで気にならない方はそのまま作ってもらってもOKです。

前回のクラフトボス 無糖が500mlだったのに対し、今回使用するロイヤルミルクティは450mlとやや容量が少なめです。その為、無糖と比較し計算してゼラチンの量を8g→7.2gに変更する必要があります。正直そこまで厳密に測定する必要はないですし、0.1台を計れる量りも持っていないので、私は7gで作っていきます。ブラックコーヒーの容器と比較すると容器の作りも異なっており、目安としていたsinceの文字がありません…

ということで、この450mlタイプの指針になるように最初の1つの目印を探します。

今回も取り出す量は変わらず200mlとします。

200mlを少し超えますが、ラベルのCRAFT BOSSの文字の上辺りを狙ってください。この辺りが目印です。次回からも計る手間が省けたので分かりやすい目印があってよかったです。

今回も作り方はブラック同様なので作り方はざっくり書いておきます。

いつも通り冷蔵庫にIN!!

~翌朝~

今回もばっちり固まっております。

さっそくグラスに移してみましょう。

グラスに移し変えるとミルクティの良い匂いがします。甘いミルクティが大好きなので期待が高まります。

実食!

うーーん…?なんだろう……あんまり甘くない…?

元々のミルクティは結構甘かったのですが、ゼリーにすると甘くなくなっている…

無知な私はこの時初めて調べて知ったのですが、人間の味覚は謎なもので、液体と固体で味の感じ方が変わるようです。また冷えるとより甘みを感じなくなるようで、冷やし固めたのでより、あまり甘みを感じなくなっていたのでした。原理は謎ですが、ネットにはバニラアイスが例に出ており、バニラアイスは普通に食べていると甘くて美味しいですが、溶けるとアイスの時より甘ったるい液体になります。同じ物体でも味覚が変わるにはびっくりでした。

そういえば以前紹介した、抹茶ラテのゼリー元々結構甘かった抹茶ラテがゼリーになると甘さが控えめになり美味しくなっていたのはそのような原因があったのですね!

【綾鷹カフェとクラフトボス】抹茶ラテ買って来たから比較レビューするよ!
最近流行りのペットボトルの抹茶ラテですが、綾鷹カフェとクラフトボスの両方購入してきたので、比較レビューします!クラフトボスについては以前ご紹介したゼリー化もしてみました。

ということで、いつも通り牛乳を注ぎましたが、甘さが足りず、そのままではいまいちです。救済措置として、ガムシロップを投入してみましたが美味しさが格段にアップしました!一気に入れると甘すぎるので、甘さを調整して入れてみてください。あと、甘くなくなってもカロリーや糖分は全く変化がないので、ダイエッターの方は要注意です!

まとめ

ブラック500mlに対しティーシリーズは450ml

ゼラチンの量を7gにしよう

取り出す量の目安はラベルのCRAFT BOSSの文字の上まで

液体が固体になると味覚的に甘さがなくなる!?

食べる時はガムシロップで甘さを調整すれば美味しくなるよ!

タイトルとURLをコピーしました